最新記事

お役立ち日記

社会人1年目のゴールデンウィークの過ごし方は?いきなり有給は取っていいもの?筆者の経験からおすすめの過ごし方を3つ紹介

2025年のゴールデンウィークは最大11連休!2025年のゴールデンウィークは、休みをつなげると最大11連休となります。今年のGWはどうやって過ごすんだ?友達とツーリングしてキャンプっすね!課長に追いつけるようにゴルフ頑張ります!(やばい、...
お役立ち日記

大阪万博2025でお酒は持ち込める?意外と多い「持ち込み禁止物」にご注意を!

2025年4月13日より大阪万博が開催「命輝く未来社会のデザイン」をメインテーマに掲げる大阪・関西万博2025。最新のテクノロジーや人々の幸せを描いた未来像について、実際に体験できるイベントとなっています。 会場となる夢洲では、最新のテクノ...
お役立ち日記

社会人になって買ってよかったもの8選!!筆者が選ぶ厳選アイテムを経験談を踏まえてご紹介

社会人になると、学生の時から環境が大きく変わります。それに伴い、実際に社会に出たあと、何を揃えるておくべきか確認しておくことが必要です。筆者自身、会社で必要なものがかわからず、準備不足のまま社会人デビューをしました。出勤1日目、フォーマルな...
ネタ

初任給で買った親へのプレゼントのはなし。

今日の昼休憩の出来事。4月入社の後輩たちと会社で会い、希望に満ち溢れた目の輝きに圧倒されつつ、ちょうど3年前の自分のことを思い出しました。それと同時に、初任給で買った親へのプレゼントの事についても思い出しました。最近始めたこのブログで、最初...
お役立ち日記

上司との上手なコミュニケーションの取り方とは?筆者の経験を踏まえて改善のメリットや方法を解説!

職場の人間関係は、悩みの種になることが多くあります。とくに、若手と呼ばれる立場の方は先輩や上司とのコミュニケーションがうまくいかない……と感じたことのある人は多いのではないでしょうか。学生の時と違ってなんだか話しづらいんだが、、上司を自分で...